日本韓氏意拳学会 講習会情報
韓競辰導師来日講習会
一般公開
会員向け
講習会についての問い合わせ
札幌分館
光岡教室
鹿間教室
不定期の活動
分館スケジュール
青森分館
光岡教室
鹿間教室
不定期の活動
分館スケジュール
宮城分館
光岡教室
鹿間教室
不定期の活動
分館スケジュール
山形分館
光岡教室
鹿間教室
小関教室
高橋教室
不定期の活動
分館スケジュール
新潟分館
光岡教室
鹿間教室
小関教室
不定期の活動
分館スケジュール
長野分館
光岡教室
鹿間教室
不定期の活動
分館スケジュール
群馬分館
光岡教室
鹿間教室
不定期の活動
分館スケジュール
埼玉分館
光岡教室
鹿間教室
駒井教室
不定期の活動
分館スケジュール
千葉分館
光岡教室
駒井教室
不定期の活動
分館スケジュール
東京分館
光岡教室
駒井教室
鹿間教室
小関教室
内田教室
田所教室(不定期)
分館スケジュール
神奈川分館
光岡教室
駒井教室
小関教室
不定期の活動
分館スケジュール
静岡分館
光岡教室
守教室
不定期の活動
分館スケジュール
愛知分館
光岡教室
守教室
不定期の活動
分館スケジュール
石川分館
光岡教室
鹿間教室
小関教室(不定期)
分館スケジュール
京都分館
光岡教室
鹿間教室
野上教室
自主練習会(木曜日夜)
分館スケジュール
不定期の活動
大阪分館
光岡教室(1月17日大阪)
守教室(2/13西宮2/14大阪)
内田教室(1月31日大阪)
野上教室(不定期)
小関教室(不定期)
駒井教室(不定期)
高橋教室(不定期)
入江教室(不定期)
田所教室(不定期)
分館スケジュール(2021年1月〜4月の予定)
和歌山分館
光岡教室
不定期の活動
分館スケジュール
岡山分館
光岡教室
野上教室
不定期の活動
分館スケジュール
広島分館
光岡教室
野上教室
不定期の活動
分館スケジュール
徳島分館
光岡教室
田所教室
不定期の活動
分館スケジュール
香川分館
光岡教室
守教室
不定期の活動
分館スケジュール
高知分館
光岡教室
守教室
不定期の活動
分館スケジュール
大分分館
光岡教室(大分)
光岡教室(佐世保)
守教室(大分)
守教室(佐世保)
不定期の活動
分館スケジュール
福岡分館
光岡教室
守教室
野上教室
鹿間教室
駒井教室
小関教室
内田教室
田所教室
不定期の活動
分館スケジュール
プライベートクラス・個別指導
光岡英稔導師によるプライベートクラス
教練による個別指導
光岡道場グループプライベートクラス
カルチャースクール
BULINK
honu-tortuga(カメカメ企画)
訪中講習会
2019年6月訪中
医療、教育関係の方へ
医療、教育関係の方へ
問い合わせ
日本韓氏意拳学会への問い合わせ
運営者情報
青森分館 鹿間教室
青森分館 韓氏意拳教練講習会
※青森分館では,現在会員を募集しております。
ご興味をお持ちの方は,ぜひ一度ご体験ください。
激しい運動などはほとんど無く,ご自分のペースで行え
ますので,
『運動の苦手な方』・『年配の方』・『武道
など未経験の方』も
安心してご参加いただけます。
※青森分館教練講習会の様子
(写真は2007年12月1日午前の部)
◆講師 教練 鹿間裕行 先生
◆日時
令和3年2月の予定
※ 新型コロナウィルスの感染拡大の状況によって,急遽変更する可能性が
ありますので,ご注意ください。
令和3年2
月19日(金
)
初級(体験歓迎) 18時15分〜20時45分
令和3年2月20日(土
)
中級(
有資格者
のみ)
9時15分〜11
時45分
養生功(
体験歓迎
)
13時45分〜15時45分
※鹿間先生による「剣体研究会」の開催については,未定です。
◆会場
弘前市清水交流センター
19日:
和室 20
日:集会室兼軽体育室
弘前市大字大開2丁目1-2
TEL 0172-87-6611
(弘南バス「金属団地・桜ヶ丘線」をご利用ください。
時刻表は
こちら
。「清水交流センター前」下車)
◆参加人数 初級・養生功20名程度 中級10名程度
◆参加費 初級1クラス5000円(体験参加も同額)
養生功1クラス4000円(体験参加も同額)
中級1クラス6000円
※別途,会場使用料を参加人数で割った金額でいただきます。(数百円程度に
なります。)
※体験参加については
こちら
をご覧下さい。
◆持ち物 動きやすい服装,内履き,筆記用具
お名前
※必須
メールアドレス
※必須
確認メールをお送りします。
電話番号
※必須
携帯電話をお持ちの方は携帯電話番号をご記入下さい。
住所
会員は記入の必要がありません
職業
会員は記入の必要がありません
取り組んでいる武道、武術、スポーツなど
会員は記入の必要がありません
会員(会員は会員番号を記入)か非会員か
※必須
例)会員 123465
参加希望クラス
※必須
2/19 初級(体験歓迎)
2/20 中級(有資格者のみ)
2/20 養生功(体験歓迎)
参加を希望するクラスを選択して下さい。
その他お問い合わせ
ご質問等はこちらからお願いします。参加についてのお問い合わせ以外については、お答えできません。ご質問の場合も上記項目の記入が必要です。